2005年06月25日

慰霊の日・Ⅱ

慰霊の日・Ⅱ

慰霊の日より・・・・。

世界平和



文化の違い

貧富の差

文化の違いを知り、認める。
認めることは、相手を賞賛できるハートがある。愛

貧富の差。経済的に不自由なく暮らせる最低ライン。
フェアな取引。

と、思いつくままに並べて見ました。

私が働いているお店には
迷彩色の衣類などは、ありません。
迷彩色をモチーフにした小物なども、販売を見合わせています。。
また、ガン・ピストルなどをモチーフにしたおもちゃも、いらないのです。

以前は、子供用のワンピースなど迷彩色柄のを置いてました。
売れてました。
子供にそれを当てて、「かわいい~」と親御さんやお祖母さん方。。
私には、言えませんでした。
接客してるのに。。。^^;

迷彩色の柄からは、戦争をイメージしてしまいます。
戦争をしている場所のイメージ、かわいいお子さんに、似合いますよ。
なんて、いえる訳がないのです。

卸問屋さんにご協力頂いて、店頭からはずしてもらいました。
確かに、売れ筋商品でした。売上に少なからずとも影響はでました。



沖縄には、素晴らしい素材がたくさんあります。
そこにフォーカスして、いこうと思ったのでした。


私にできること、そんなことかなぁ~。

沖縄の素材の商品は、接客していて楽しいもの♪~^^v



2001年9月11日。アメリカ同時多発テロ事件。
たまたま、TVを見ていたら、映像が。。。

沖縄の観光は大打撃を受けました。
改めて、平和産業だと痛感しました。

起こった出来事、そこばかりに目を向けるより、そこに至るまでの経緯、背景へ
目を向けることも、大切で、よりう良い解決方法が見つかると思うのです。


世界平和へ私のできる、ほんの小さなこと。


同じカテゴリー(おきなわの生活(文化))の記事
エイサー
エイサー(2007-08-29 00:08)

あれから3年
あれから3年(2007-08-15 01:23)


この記事へのトラックバック
今日は沖縄慰霊の日。ですよね? 沖縄には2度行っていますが、まだまだ見たりない考えたりない感じです。 やっぱり、夏に行って、夏の日差しの中で考えるのが一番かもしれません。 ...
沖縄慰霊の日に【平ゼミな日々@みやぎ】at 2005年06月25日 08:40
この記事へのコメント
トラバさせていただきました。
今度沖縄に行ったら、子どもは居ないけど、ぜひお店に伺いたいって思いました。
こういう気持ちのお店がもっともっと沖縄にも、日本各地にも、そして世界にふえてくれたらうれしいなあ。
がんばってくださいね^^
Posted by hyama@みやぎの平ゼミ at 2005年06月25日 08:44
◆ みやぎさん

はじめまして。

トラバありがとうございます。
お店は、お土産品が主です。大人も、もちろん楽しめますよ!

HP遊びに行って来ました。
みやぎさんのような先生に教えて頂ける、生徒さん達、親御さん方も、しあわせだと思います。

・・・私のブログに遊びに来てくださる方で、「先生」をされてる方々いますよ。みなさん、お茶目で(失礼!)素敵な方々です。(笑)


しあわせ を 広げていきましょう!

こちらからも、トラバさせて頂きますね。^^v
Posted by ドリアミ at 2005年06月25日 10:39
はじめまして、こんにちは。
ドリアミさんのこの記事を読み、とても嬉しく思いましたので、
そのことを申し上げたく。

とても嬉しかった。
そして、とても心強く思えました。
私も、販売の仕事を長くしていたのですが、
こういう風に考えてくれる方が、お店が、
1人でもおられるということが嬉しくてたまりません。

もちろん、沖縄の素材、織物、染め物、意匠、
伝統的なものも新しいものも、すてきなものが多いですよね!
私も今、背中にシーサー柄のTシャツを着ています。(笑)
他にも、沖縄に行くたびに、ついつい
その魅力に負けてあれこれ買ってきてしまいます。
機会を見つけて、いつかお店にもお伺いしたいものです。(^^)
Posted by mariko_mariquita at 2005年06月27日 21:16
◆ marikoさん

はじめまして、ようこそ!

ありがとうございます。うれしいですね!!

>私も今、背中にシーサー柄のTシャツを着ています。(笑)
おっと、刺青かと思いましたよ。
Tシャツだったのですね。あはは。

marikoさん、お待ちしておりますよ。
ぜひ、遊びにお越し下さいませ! ガンバッテより良いお店にしなくては!!

Posted by ドリアミ at 2005年06月27日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。