2005年06月30日
ヒージャー汁

「スラブ打ちがあるから、手伝いおねがいね。」

コンクリートを流し込む、お手伝いじゃなくて、食事のお手伝いです。^^;
「はいはい。分かった。BBQだすんでしょ」と私は、てっきりBBQを出すのだと思っていた。
「いいや、違うよ、ヒージャーとソーキだよ」
「へ?ヒージャー汁なの!?」
知りませんでした。沖縄本島でも地域によって違うのですね。
私の実家では、BBQ(牛肉)を出してました。
今、住んでいるまち、夫の生まれ育った地域では、
ヒージャーかソーキなんですね。(ヤギ汁か豚汁なんです。)


こちらは、ベテランのおばちゃん(おばぁちゃん)がシンメーナービで、炊きだしをしてくれてます。
豪快です。
こんな分量の味付けって、すごい。
みんなで、仲良く記念撮影!ゆいま~るだね。親戚が集まってお手伝いしてくれました。
ありがたいです。
私の実家では、BBQ(牛肉)を出してました。
今、住んでいるまち、夫の生まれ育った地域では、
ヒージャーかソーキなんですね。(ヤギ汁か豚汁なんです。)


こちらは、ベテランのおばちゃん(おばぁちゃん)がシンメーナービで、炊きだしをしてくれてます。
豪快です。
こんな分量の味付けって、すごい。
みんなで、仲良く記念撮影!ゆいま~るだね。親戚が集まってお手伝いしてくれました。
ありがたいです。
Posted by ドリアミ at 00:31│Comments(12)
│おきなわの生活(文化)
この記事へのコメント
ドリアミさん、こんばんは!
久米島もヒージャー汁ですよ。しかも、サクナ(長命草)をたっぷり入れて♪
けど、私は食べ切れませ~ん(笑)
久米島もヒージャー汁ですよ。しかも、サクナ(長命草)をたっぷり入れて♪
けど、私は食べ切れませ~ん(笑)
Posted by ばんび at 2005年06月30日 01:32
◆ ばんびさん
いらっしゃいませ。
久米島もヒージャー汁なんですかぁ。そうなんですね。
こちらでは、フーチバー(よもぎ)をたっぷり入れてました。
テーブルの上には、お塩 と コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け) もありました。好みで入れてました。
私も、食べきれませんの。^^
いらっしゃいませ。
久米島もヒージャー汁なんですかぁ。そうなんですね。
こちらでは、フーチバー(よもぎ)をたっぷり入れてました。
テーブルの上には、お塩 と コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け) もありました。好みで入れてました。
私も、食べきれませんの。^^
Posted by ドリアミ at 2005年06月30日 01:47
わっ、、ヤギだ(笑
食べた事ないんですけど、すんごい独特なんですよね??
たぶん、わたしも食べれないかな・・・^^;
刺身にしたら美味しいと、きたちんが教えてくれました。
食べた事ないんですけど、すんごい独特なんですよね??
たぶん、わたしも食べれないかな・・・^^;
刺身にしたら美味しいと、きたちんが教えてくれました。
Posted by ゆうき at 2005年06月30日 10:25
うわぁぁぁ、うわさのヤギ汁!!
食べてみたい・・・・食べるのが怖い・・。
だって、みんな「やめたほうあ身のため」と口々に言ってるもん。
ドリアミさんは食べても平気な方なのかな??
鰯一度は挑戦してみます!!
食べてみたい・・・・食べるのが怖い・・。
だって、みんな「やめたほうあ身のため」と口々に言ってるもん。
ドリアミさんは食べても平気な方なのかな??
鰯一度は挑戦してみます!!
Posted by 鰯 at 2005年06月30日 14:47
◆ ゆうきさん
独特です。もーね、香りがなんとも、独特です。
刺身。お肉を、うすくカットして刺身にしたことはあります。
両方とも、香りだけで、お味は未体験です。
いつか、食べてみます。
独特です。もーね、香りがなんとも、独特です。
刺身。お肉を、うすくカットして刺身にしたことはあります。
両方とも、香りだけで、お味は未体験です。
いつか、食べてみます。
Posted by ドリアミ at 2005年06月30日 22:27
◆ 鰯さん
うわさだったのー!
私もまだ食べたことがないのです。お手伝いはするけど。
女性でも男性でも、好きな方は好きです。
県外からの友人も好きです。はまったらしいですわ。
そのうち、、、。
うわさだったのー!
私もまだ食べたことがないのです。お手伝いはするけど。
女性でも男性でも、好きな方は好きです。
県外からの友人も好きです。はまったらしいですわ。
そのうち、、、。
Posted by ドリアミ at 2005年06月30日 22:33
どーも。
なんだ、なんだ、みんな。泡盛好きなら、
沖縄好きなら、きたちん好きなら、ヤギも頼むぜ。
ひとつは要らなかったね。
名護では常識なのだ。
お家を建てて、ヤギ出さないと、名護では住んでけないです。
おいらは「ヤギ刺」が好きです。
しょうがと一緒に食べようよ。
だってさ、名護の人たちって、
関係ないのに、食べに来るよ、ヤギ汁。
さ、みんなで名護にかかってきなさい!
なんだ、なんだ、みんな。泡盛好きなら、
沖縄好きなら、きたちん好きなら、ヤギも頼むぜ。
ひとつは要らなかったね。
名護では常識なのだ。
お家を建てて、ヤギ出さないと、名護では住んでけないです。
おいらは「ヤギ刺」が好きです。
しょうがと一緒に食べようよ。
だってさ、名護の人たちって、
関係ないのに、食べに来るよ、ヤギ汁。
さ、みんなで名護にかかってきなさい!
Posted by きたちん at 2005年07月01日 23:50
◆ きたちん
名護もヒージャー(ヤギ)汁なんですね。
しかも、常識。
しかも、住んではいけないのですね。
あはは~♪
そうだ、「しょうが」も出してました。
「ヤギ刺」
きたちんのコメント読んでいると、
食べられそうな気がしてきた。
おいしそうかも!?きっと。たぶん。^^
じゃ、名護に集合!!
名護もヒージャー(ヤギ)汁なんですね。
しかも、常識。
しかも、住んではいけないのですね。
あはは~♪
そうだ、「しょうが」も出してました。
「ヤギ刺」
きたちんのコメント読んでいると、
食べられそうな気がしてきた。
おいしそうかも!?きっと。たぶん。^^
じゃ、名護に集合!!
Posted by ドリアミ at 2005年07月02日 00:03
ドリアミさま。お久しぶりです。
先日、初めてヒージャー食べました。
ヒージャーの刺身は、皮付きで出ました。
しょうが酢醤油で食べました。ちょっと固いですね。
ヒージャー汁は、ヨモギたっぷり入っていました。
ヨモギの臭いが先にきます。それに、ヒージャーの臭いも混じり、
複雑な臭いでした。
身は、牛肉みたいな感触です。「あ・・いけるかも・・」と思います。
でもその他が・・・ってことで、全体的に、苦手な部類に入ります(^ ^;)
先日、初めてヒージャー食べました。
ヒージャーの刺身は、皮付きで出ました。
しょうが酢醤油で食べました。ちょっと固いですね。
ヒージャー汁は、ヨモギたっぷり入っていました。
ヨモギの臭いが先にきます。それに、ヒージャーの臭いも混じり、
複雑な臭いでした。
身は、牛肉みたいな感触です。「あ・・いけるかも・・」と思います。
でもその他が・・・ってことで、全体的に、苦手な部類に入ります(^ ^;)
Posted by ryu at 2005年07月02日 06:08
◆ ryuさん
お久しぶりですね!ryuさん。ようこそ!
「刺身」も「ヒージャー汁」も、一気に食されましたか!!
フーチバー(よもぎ)はかなり大目に入れますよね。
食感が分かりやすく、参考になりますね。
これね、そのうちに、はまる!って言ってた。
移住生活10年くらいの男性が言ってた。
カメカメ攻撃(食べて食べてと、どんどん進める)に合い、
ちょと、口にする程度だったのが、
ある日、食べたい!と思ったそうです。
「苦手」なものがいつか、ryuさんも虜に??(笑)
私も、今度は食べてみる!^^v
お久しぶりですね!ryuさん。ようこそ!
「刺身」も「ヒージャー汁」も、一気に食されましたか!!
フーチバー(よもぎ)はかなり大目に入れますよね。
食感が分かりやすく、参考になりますね。
これね、そのうちに、はまる!って言ってた。
移住生活10年くらいの男性が言ってた。
カメカメ攻撃(食べて食べてと、どんどん進める)に合い、
ちょと、口にする程度だったのが、
ある日、食べたい!と思ったそうです。
「苦手」なものがいつか、ryuさんも虜に??(笑)
私も、今度は食べてみる!^^v
Posted by ドリアミ at 2005年07月02日 09:31
コンバンワ★
ドリアミさん おひさしブリッジです!^^;
ヒージャー汁ですかぁ。
私の職場でも、一度決起大会(盛り上げ会)で、
シンメェーなーび使ってやった事あります!
翌日は、職場内にヒージャーのにおいで充満(++;)でしたヨ
因みに、私は”ヒージャー汁”苦手でっす(><)
ドリアミさん おひさしブリッジです!^^;
ヒージャー汁ですかぁ。
私の職場でも、一度決起大会(盛り上げ会)で、
シンメェーなーび使ってやった事あります!
翌日は、職場内にヒージャーのにおいで充満(++;)でしたヨ
因みに、私は”ヒージャー汁”苦手でっす(><)
Posted by Hippo at 2005年07月02日 22:56
◆ Hippoさん
ブリッジでっす!
ヒージャー・カジャー(におい)が充満は・・・・。
Hippoさんも苦手なんだ。
食べたことのない、私は、今年中に機会がありそうなので、
味見でも、チャレンジしてみる。
ヒージャー汁も刺身も!!
ブリッジでっす!
ヒージャー・カジャー(におい)が充満は・・・・。
Hippoさんも苦手なんだ。
食べたことのない、私は、今年中に機会がありそうなので、
味見でも、チャレンジしてみる。
ヒージャー汁も刺身も!!
Posted by ドリアミ at 2005年07月03日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。