2006年03月31日
私が、詐欺に引っかからなかったのは、なぜ?
まず、相手の話をよく聞き取ろうとしています。
えぇー。と驚いて、慌ててません。
なんて言ってんだろう?
だって、後で上司や、同僚に説明するのに、たぶん・・・きっと・・・では、NGですもの。
事実・起こったことを把握し、伝える。
へんだな。。。と思い、電話口から一旦保留にしてます。
ここで、間が、距離が、空いたわけです。
相手と繋がっていたことが、切れたわけです。
例えば、
でも、、なかなか保留にできないの。
なんて、思っている方。
大丈夫です。
電話口から相手は出てきたりは しません。できません。 ドラえもんは別ですが ^^;
その受話器を置くのは、あなたが決めることです。
今、保留にした方がいいのか、もう少ししてから、保留がいいのか。。。
これは、その時の状況判断、直感かな~。選択肢はいくつかあるかもしれません。
選択して決めてみてください。
それでも、ええっー、、、なんて思っていますか?
カンタンです。
まず、電話の受話器を耳から離します。
そして、すーっと、台などの上に電話機を置きます。カタンと音がしてもOKです。
ほらね、カンタンでしょ。
・・・さて如何でしょうか?伝わったでしょうか~?私の説明。
えぇー。と驚いて、慌ててません。
なんて言ってんだろう?
だって、後で上司や、同僚に説明するのに、たぶん・・・きっと・・・では、NGですもの。
事実・起こったことを把握し、伝える。
へんだな。。。と思い、電話口から一旦保留にしてます。
ここで、間が、距離が、空いたわけです。
相手と繋がっていたことが、切れたわけです。
例えば、
でも、、なかなか保留にできないの。
なんて、思っている方。
大丈夫です。
電話口から相手は出てきたりは しません。できません。 ドラえもんは別ですが ^^;
その受話器を置くのは、あなたが決めることです。
今、保留にした方がいいのか、もう少ししてから、保留がいいのか。。。
これは、その時の状況判断、直感かな~。選択肢はいくつかあるかもしれません。
選択して決めてみてください。
それでも、ええっー、、、なんて思っていますか?
カンタンです。
まず、電話の受話器を耳から離します。
そして、すーっと、台などの上に電話機を置きます。カタンと音がしてもOKです。
ほらね、カンタンでしょ。
・・・さて如何でしょうか?伝わったでしょうか~?私の説明。
Posted by ドリアミ at 00:09│Comments(8)
│メンタル・コーチング&NLP
この記事へのコメント
**こんにちは~**
つきちゃんさんのところから来ました。
一旦距離を置いて、相手の策略の中にどっぷりつかってしまいそうになるのを防ぐんですね。
そのときの状況を冷静に考えるためにも必要なんですよね。
聞き返すのは失礼かな、とか
保留にするタイミング、とか
保留にするきっかけをどうしよう、とか
いろいろ考えてしまいそう。
つきちゃんさんのところから来ました。
一旦距離を置いて、相手の策略の中にどっぷりつかってしまいそうになるのを防ぐんですね。
そのときの状況を冷静に考えるためにも必要なんですよね。
聞き返すのは失礼かな、とか
保留にするタイミング、とか
保留にするきっかけをどうしよう、とか
いろいろ考えてしまいそう。
Posted by haha at 2006年03月31日 16:24
◆hahaさん
いらっしゃいませ~。ようこそ。
hahaさん、ナイスです。
>一旦距離を置いて
hahaさん、そう、その考えを今度は、
例えば~、と、、、そんな時には、こうしよう!
てな、アイディアを出し見てみて、よし! みたいに。。。
いいですよね~。ナイスです!
いらっしゃいませ~。ようこそ。
hahaさん、ナイスです。
>一旦距離を置いて
hahaさん、そう、その考えを今度は、
例えば~、と、、、そんな時には、こうしよう!
てな、アイディアを出し見てみて、よし! みたいに。。。
いいですよね~。ナイスです!
Posted by ドリアミ at 2006年03月31日 22:00
非常にわかりやすい、、、、(^o^)
優しい源氏パイはそれが出来なくて「すみません、、今お仕事中なんです」
と言って切ります。それでもかけてきますから、厄介ヤネ!
tumaは断わりきれない、、、イヤ!受話器を切れないのです。
あんなにパイには非情のクセに、、、、
優しい源氏パイはそれが出来なくて「すみません、、今お仕事中なんです」
と言って切ります。それでもかけてきますから、厄介ヤネ!
tumaは断わりきれない、、、イヤ!受話器を切れないのです。
あんなにパイには非情のクセに、、、、
Posted by 源氏パイ at 2006年03月31日 23:18
◆源氏パイさん
ありがとうございます。
あはは。しっかり切ってますね。
受話器は、、まず、耳から離して、で、手をおろして・・・・。
ほ~ら、できた ^^;
電話からでてきたり、しませんも~ん。
ありがとうございます。
あはは。しっかり切ってますね。
受話器は、、まず、耳から離して、で、手をおろして・・・・。
ほ~ら、できた ^^;
電話からでてきたり、しませんも~ん。
Posted by ドリアミ at 2006年03月31日 23:28
ぼくは平気で切るんだけど・・・
学生とか卒業生って言われると弱いんだなぁ(汗)
学生とか卒業生って言われると弱いんだなぁ(汗)
Posted by びん at 2006年04月01日 00:22
◆びんさん
さすが~。
>学生とか卒業生
そうか。。。
おねだりする時は、それでいこう!
って、、、。
さすが~。
>学生とか卒業生
そうか。。。
おねだりする時は、それでいこう!
って、、、。
Posted by ドリアミ at 2006年04月01日 01:21
一旦距離を置く、これって 詐欺以外でも役に立つんですよねー
子供を叱る時とか^^;
距離を置くって 冷静になれるからねー
幸いなことに
そういう電話がほとんどないので助かってます^^;
食事中には 一旦距離を置いても・・・効かないのはなぜだろう^^;
子供を叱る時とか^^;
距離を置くって 冷静になれるからねー
幸いなことに
そういう電話がほとんどないので助かってます^^;
食事中には 一旦距離を置いても・・・効かないのはなぜだろう^^;
Posted by みや at 2006年04月02日 10:27
◆みやさん
びん後?!ビンゴ☆ あはは、遊んでみました。^^
そうなんです。いつでも、どこでも、誰にでも、使えるのですよ!!
冷静になると、すーっと平常心になっちゃてさ。
お子さん達、色んなことに興味があるので、大人の思い通りには・・・・。
そんな、お子さん達も、りっぱな!子供なんだー。
って見るとちと違ってくるかも。
あああ、姪っ子のこと思い出したぞぉ。
アップしますねっ。
びん後?!ビンゴ☆ あはは、遊んでみました。^^
そうなんです。いつでも、どこでも、誰にでも、使えるのですよ!!
冷静になると、すーっと平常心になっちゃてさ。
お子さん達、色んなことに興味があるので、大人の思い通りには・・・・。
そんな、お子さん達も、りっぱな!子供なんだー。
って見るとちと違ってくるかも。
あああ、姪っ子のこと思い出したぞぉ。
アップしますねっ。
Posted by ドリアミ at 2006年04月02日 14:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。