2006年03月28日

詐欺。ひどい奴らがいるもんです。

思い出しました。pyoさんのブログ「架空請求」の記事。


7,8年前に、電話での『架空請求』をされたことがあります。

この時期、決算の会社が多いですよね。
「国税局○○○協会ですが、本の代金がまだ、お振込みされてません。」という電話。
名前が長くて聞き取れなかったので、もう一度聞き直しメモを取りながら、
・・・・なんかへんだなぁ。

と思いつつ、「確認いたします。少々お待ち下さいませ。」
電話を保留にして、書類を確認。。
「こちらから、折り返しますのでお電話番号を」というと
「急いでいるので、、」などど、話をそらされました。

買う前に伺いを立てるのですが、その書類もないし、見積書もないし、納品書もないし、伝票もないし。
買った形跡がない。おかしい。。。
「いつごろ、送られたのですか?受付簿に御社のお名前が記載されておりません。
恐れ入りますが、記載漏れかもしれませんので、納品書にサインがあるかと思いますのでFAXでお送り下さいませ。098-・・・」

一週間経っても、電話もFAXも来ませんでした。


が、2年後、また同じような内容の電話が来ました。
翌年はこないとこをみると、リストはあるんだなと思いました。

んで、また、同じようなことを言って来た。
「国税局○○○協会ですが、本の代金がまだ、、、、」

「弊社の誰あてに送られましたか?」
「請求書は届いてなかったのでしょうか。」
「弊社担当のサインが入った受領書をFAXでお送りください。」

んで、やっぱり電話もFAXも来ませんでした。

その後、電話はありません。

国税局だからって、ビビルことはないのです。
税金ちゃんと支払ってるし。

そんな、詐欺をするくらいなら、もっと楽しいことをすればいいのにね。


同じカテゴリー(日記)の記事
うちの近所の桜の花
うちの近所の桜の花(2010-02-10 00:43)


Posted by ドリアミ at 23:37│Comments(6)日記
この記事へのトラックバック
なんと、会社に架空請求ハガキがきちゃいました。「最終訴訟通知書 お客様整理番号 (*)*-**** この度、貴殿がご利用された通信販売会社様より、当事務局が受任したことを...
架空請求【なんくる主婦の年中わーばぐち】at 2006年03月29日 08:59
先日書いた「架空請求」についてトラックバックが入ってました。 >ドリアミの気まぐれ日記:詐欺。ひどい奴らがいるもんです。それを読んで思い出した、会社にきた電話の話です。あ...
架空お礼?【なんくる主婦の年中わーばぐち】at 2006年03月30日 13:01
この記事へのコメント
まったく。( ̄_ ̄#
お上にびびっちゃう国民性を利用してますよね。
看板にだまされずに毅然といきましょう。
あ、そうそう電話ならほかにあります。あとでネタにしよ。
Posted by pyo at 2006年03月29日 08:56
◆pyoさん

今は、『ナンバーディスプレイ』があるので、少なくなったかもしれませんね。
落ち着いて対応をすることを、心がければキット大丈夫。
Posted by ドリアミ at 2006年03月30日 01:17
なるほどねー
こういうのがあるのか・・・・
情報交換って大事だねー
Posted by みや at 2006年03月31日 01:05
◆みやさん

情報・・・お役にたてると、うれしいでっす☆
Posted by ドリアミ at 2006年03月31日 21:49
世の中怖くなりましたね。(-.-;)早速皆に話ます。ブログって世間が広がって凄い心強いですねo(^-^)o
Posted by かな at 2006年04月15日 02:30
◆かなさん

ども。
昔々は、山賊や海賊なんかもいたりして、命からがら逃げてきたとか・・・。
今も昔も、居たんですね。こんな人たち。

怖がらないで、対策を☆です。
シュミレーションというのか、○○訓練とい風に捉えてくださいね。
Posted by ドリアミ at 2006年04月15日 03:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。