2006年05月26日

カップにリボン

アシスタントとして参加のメンタル・コーチングの合宿。
こんなこともしました。

カップにリボン
こんな風に、カップの取っ手に名前を書いたリボンを結んでもらいました。
これで自分のカップを見つけやすくなります。

当初は、紙コップを使ってもらう案もでましたが、ゴミになってしまいます。
地球にやさしいことをしたいので、リボンを使うことにしました。


リボンを拡大すると、↓こんな感じです。
カップにリボン
片方に切り込みを入れて、そこに通します。


カップにリボン
また、パーティなんかあると こんな風に使いましょ♪~
おしゃれでしょ。




・・・私の無理なお願いにご協力いただいた、ホテル関係者の皆々さま、ありがとうございます。
カップ&ソーサー、おまけに、砂糖やミルクも♪
ホワイトボード(新品でした)やイスも♪~
あまり、詳しくかけないのですが ^^; (汗)
スペシャルサンクス リザンシーパークホテル谷茶ベイ


同じカテゴリー(メンタル・コーチング&NLP)の記事
EPOさんのライブ
EPOさんのライブ(2008-09-27 02:14)

頭のなかのBGM
頭のなかのBGM(2008-06-01 11:13)


この記事へのコメント
ほんとに素敵な心遣いで、とても心地よく
セミナーに集中することができました

私も職場にmy箸を持っていって買い弁のとき割り箸はご遠慮することにしました

今度はmy買い物袋も持ち歩こうと思っています

できることからちゃくちゃくと
Posted by シェリー at 2006年05月26日 10:44
お久しぶりです。
素敵な案ですね~。ホームパーティで早速試してみます♪

あ・・・割り箸の件は・・・確かにゴミにはなりますよね~
ただ、割り箸は廃材利用なので、割り箸を使わなくなるなら、
その分廃材を別の利用方法を見つけてあげなくてはなりません。

短絡的には出来ないから、地球に優しい生活って難しいですね。
私も、これからもいろいろ考えていきたいと思います。
Posted by 小雪 at 2006年05月26日 12:44
◆シェリーさん

合宿、お疲れ様でした。

白いコーヒーカップは、良かったね。
ゴールドのリボン、いい感じでした~。やった~!

myお箸、myバッグ、ナイスです。
Posted by ドリアミ at 2006年05月26日 22:38
◆小雪さん

お久しぶりです。
いいでしょ!リボン。
あ~、いつか小雪さん家のホームパーティーに参加してみたい。
きっと、素敵なんだろうなぁぁ。。

割り箸ね、、、。うん、日本製の場合、廃材の代替案ですね。
・・・輸入が約80%だとか・・・。それも含めて考えなきゃ!

環境って、地球全体を考えるんですよね。
改めてそう感じてます。

一つ、ひとつ、問題点や疑問点をクリアーにしていけばいいと思うのです。
できることから、やってみよ~♪ ^^v
Posted by ドリアミ at 2006年05月26日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。