2005年07月22日
韓国からのお土産

土曜日・16日に帰国予定だった、旦那。
台風の影響で、福岡に到着。
あー、晩ご飯作ったのによぉ。一人では食べら切れない。
思わず電話で「どうするー。もぉー。。。晩ご飯、こんなに作ったのによ。」
って、言ったところでどうにもならない。分かっているけど言ってみた(笑)
旦那も笑ってたさ。
翌日、福岡経由で帰ってきた。
お土産をみると、リクエストの「かっぱえびせん」韓国バージョン!
ややピリ辛な味。
スナック菓子は、あまり好きではなかったのですが、
地域限定・スナック菓子が売れてるわけが、わかったような気がした。
その土地の味に近いようね感じだし、特産品のエッセンスが入っているところかな。
地域限定はやっぱり強い!
お土産をみると、リクエストの「かっぱえびせん」韓国バージョン!
ややピリ辛な味。
スナック菓子は、あまり好きではなかったのですが、
地域限定・スナック菓子が売れてるわけが、わかったような気がした。
その土地の味に近いようね感じだし、特産品のエッセンスが入っているところかな。
地域限定はやっぱり強い!
Posted by ドリアミ at 00:00│Comments(5)
この記事へのコメント
ドリアミさん、こんばんは♪
へぇ~~ハングル文字のかっぱえびせんだー!
韓国バージョン、ややピリ辛な味、なんだー♪
ドリアミさん、各地のお土産を食べれていいな~~
へぇ~~ハングル文字のかっぱえびせんだー!
韓国バージョン、ややピリ辛な味、なんだー♪
ドリアミさん、各地のお土産を食べれていいな~~
Posted by ゆうき at 2005年07月22日 00:59
ドリアミさん★彡
おはようございます。
韓国のカッパえびせん
ピリ辛ということはキムチ味かしら?
向こうは何でもキムチ味にしたがるからねー
(悪気はありません)
タイでもかっぱえびせんうってた(13年前情報)
おはようございます。
韓国のカッパえびせん
ピリ辛ということはキムチ味かしら?
向こうは何でもキムチ味にしたがるからねー
(悪気はありません)
タイでもかっぱえびせんうってた(13年前情報)
Posted by rossi at 2005年07月22日 08:19
◆ ゆうきさん
ハングル文字ってのも良いですよね。
どんな、キャッチコピーなのか知りたい!
日本のと違うのかな?
どなかた、翻訳してくれたらなぁ~。^^
ややピリ辛味。ビールにもいいかも!
◆ rossiさん
おはっよー!
キムチというか、、、
唐辛子味に少しうまみの味プラス!?ってな感じの味です。
タイのかっぱえびせんも食べたことあって、
もしかして、韓国にもあるかな?と思いリクエストしてみたの。
タイのお味は、トムヤムクン風味でした。
食べだすと、やめられない、止まらない~♪
はじめ、ぼやけた味が、
ん?何。も少し。・・・
うーん、分かるような・・・もう少し。
もー、すこーし。
って感じで、気が付けば食べちゃってました。
さすが、かっぱえびせん★★★
沖縄からも世界の味へ!^^v
ハングル文字ってのも良いですよね。
どんな、キャッチコピーなのか知りたい!
日本のと違うのかな?
どなかた、翻訳してくれたらなぁ~。^^
ややピリ辛味。ビールにもいいかも!
◆ rossiさん
おはっよー!
キムチというか、、、
唐辛子味に少しうまみの味プラス!?ってな感じの味です。
タイのかっぱえびせんも食べたことあって、
もしかして、韓国にもあるかな?と思いリクエストしてみたの。
タイのお味は、トムヤムクン風味でした。
食べだすと、やめられない、止まらない~♪
はじめ、ぼやけた味が、
ん?何。も少し。・・・
うーん、分かるような・・・もう少し。
もー、すこーし。
って感じで、気が付けば食べちゃってました。
さすが、かっぱえびせん★★★
沖縄からも世界の味へ!^^v
Posted by ドリアミ at 2005年07月22日 09:37
福岡経由って、福岡からの航空運賃は誰持ち?。
地域限定ものって、なんとなく欲しくなるよね。
以前、修学旅行の引率で広島に行ったとき、
広島お好み焼き味のカールを食べたことがあります。
・・・フツーにお好み焼きソース味でしたけど(笑う)。
栃木には餃子味のチップスとかありますよ。
食べたことはないんですけどね。
地域限定ものって、なんとなく欲しくなるよね。
以前、修学旅行の引率で広島に行ったとき、
広島お好み焼き味のカールを食べたことがあります。
・・・フツーにお好み焼きソース味でしたけど(笑う)。
栃木には餃子味のチップスとかありますよ。
食べたことはないんですけどね。
Posted by せんせい at 2005年07月22日 20:07
◆ せんせい
そうだ、誰持ちなんでしょう?聞いてみます。
沖縄限定ゴーヤちゃんぷる味のカールありますです。
ハイチュウ・パイナップル味などほかにも色々・・・。
餃子味、、、、味見はしてみたいかも。
お菓子産業の新商品開発はすごいですね。
そうだ、誰持ちなんでしょう?聞いてみます。
沖縄限定ゴーヤちゃんぷる味のカールありますです。
ハイチュウ・パイナップル味などほかにも色々・・・。
餃子味、、、、味見はしてみたいかも。
お菓子産業の新商品開発はすごいですね。
Posted by ドリアミ at 2005年07月22日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。