2009年12月22日

写真+朗読セッション in 洞窟カフェ(13日)に行ってきた。

写真+朗読セッション in 洞窟カフェ(13日)に行ってきた。


ryuQの桑村さん、平田大一さん
写真詩集『シマとの対話』

時間ぎりぎりに滑り込み!!
すぐに始まり、、、最初は桑村さんがお話をされ、そして、平田さんが登場。

・・・天井から、ポトン、ポトンと、しずくが落ちてくる場所もある。
平田さんの頭にも、ポトンと。。。

今、これから書く情景が前後するかもしれないけれど。


天井を見上げてたら、一瞬、あっ。

キラキラっと光輝いた。
そう、しずくが一瞬、虹色に輝いた。縦の線になってキラキラっと。

あー、きれい。きれいだなぁ~。

ん?これって照明のせいかな。。。演出??
感覚を頭が邪魔をした。


そしたら、また、すぐに、
キラキラっと光輝いた。
しずくが一瞬、虹色に輝いた。縦の線になってキラキラっと。

あっ、きれい。しかも空気が澄んだ。きれい!!

ん??だれかいる。だれか来ている。だれだろう。。。

。。。

そう感じた後に、桑村さんがダブルの虹のお話をされ、

そして平田さんは、亡きお父様のお話をされた。
なんで、こんな話をしているんだろう。なんておっしゃりながら。

あっ、、そうか。平田さんのお父様だ。


とても、澄んだ空気。清らかな感じだった。




肝心の「シマとの対話」写真+朗読セッションは、、↓↓以下をご覧くださいませ~ ^^;

桑村さんのブログはこちら ⇒ 【満員御礼】この「シマとの対話」は終わらない

それから、最近に気なるお方、、、
Codaさんの沖縄LOVElog ⇒ 沖縄写真と南方詩人の朗読「シマとの対話」 0912/13レポ


・・・記事の最初の写真、へんな撮り方になってしまった。
裏表紙の写真、とても気に入っているのでこんな撮り方をしてしまった。
別々に撮れば良かったのかも。。 ^^;




同じカテゴリー(日記)の記事
うちの近所の桜の花
うちの近所の桜の花(2010-02-10 00:43)


Posted by ドリアミ at 11:10│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ドリアミさん、ご来場いただきありがとうございました。

ぼくと平田さんの連載がはじまるきっかけの話のほか、

ドリアミさんの質問で、平田さんからあらためてお聞きする話もあって、
ぼくらにも貴重な機会でした。

ドリアミさんに感謝です。
Posted by KUWAKUWA at 2009年12月23日 16:48
◆KUWAさん

コメントずーっとしてなくて、すみません。

私にとってもすごく貴重な機会でした。

島との対話。
きっかけのお話、もっとお聞きしたいことが、実はあるの。^^;

KUWAさん、また、次回にお会いした時に!!

こちらこそ、ありがとうございます。
Posted by ドリアミドリアミ at 2010年02月06日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。